事務所案内

ご挨拶

このページではわたしの自己紹介とご挨拶をさせていただいております。

氏名中野 栄恵(ナカノ サカエ)
所属神奈川県行政書士会 相模原支部所属
登録番号21092183
保有資格行政書士
ファイナンシャルプランナー技能士2級
東洋大学法科大学院卒 法務博士(専門職)
趣味映画・音楽・ドキュメンタリー鑑賞、文房具収集、料理
特技単純作業への集中、整理整頓

当事務所は有限会社清新電機工業所(自動車電装品・修理販売/提携しています)内に開設した行政書士事務所です。行政書士の業務は幅広くあるなかで、弊所は自動車の各種手続きと補助金等の申請サポートを主要な業務としてあつかっています。


(有)清新電機工業所で経理・事務・Web業務のかたわら板金作業補助をしています。NISSAN Fairlady 240Zの作業補助をしており、まだ当分は作業が続きます。弊所事務所を作るにあたり弊社社長や方々の協力を得て、執務机やスチール棚の塗装を行いました。そこで塗装の面白さを知り、これから先も作業を続けていきたいと思っています。


清新という土地で生まれ育ち、親兄弟が商売をしている姿を見てきました。組織化されない小さな会社です。何かがあれば自分たちで動かねばなりません。どこに頼めばいいのかわからなければ調べて自ら動くしかありません。自車の車両の自動車手続き、古物商許可申請、内容証明郵便の作成、契約書等の書類作成も含めいくつものことを会社の一員として経験してきました。


また、サラリーマンとは違い、売り上げには波もありますし景気がダイレクトに影響します。保険の契約者貸付や補助金を知り、自社での申請を考えたのは会社での経理や事務の仕事を通じてでした。


しかし、それもまた自力で行うには手間と時間がかかるため集中して取り組むことはできませんでした。その経験から『小さな会社がいろんなことを相談・依頼できる先』の重要性を強く感じ、また『事業のこれから』を考え、持続可能な経営をしていくお手伝いができる存在を目指しています。


また、行政書士は許認可業務だけでなく、官公署に提出する書類作成も業務としています。たとえば免許証の内容の変更手続きを代行することも可能です。『小さな会社』だけでなく、『ひとりひとりの個人』のみなさまにとっても「そういえばあんな人がいたような」「話だけでも聞いてみようかな」と思い出してもらえるような存在になりたいです。

ツナギを着た女性行政書士として「ひと」と「くるま」に携わる仕事を続けます!

事務所概要

所在地神奈川県相模原市中央区清新5丁目2番14号
(有限会社清新電機工業所内)
電話番号042-703-7602
FAX番号042-703-7603
営業時間10:00〜17:00(昼休憩12:00〜13:00)
休業日土曜、日曜、祝日、夏季・冬季休業
土曜日は状況次第で対応いたします
営業電話・FAXはおことわりしています

PAGE TOP