許認可申請 ご依頼と許可申請の流れ

お問い合わせの流れ
1
お問い合わせ
「全部おまかせ」のご依頼はお受けしておりません。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。お電話でのお問い合わせをいただいた場合、お問い合わせフォームから空メールをお送りいただきます。なお、届かない場合がありますので、携帯電話のキャリアメール以外をご利用くださいますようお願いいたします。
2
ヒアリング
ご依頼内容の確認をします。以下の方法で対応いたします。電話では対応できません。
・直接対面(初回1時間無料)
・オンライン対面(初回1時間無料)
・メール(携帯電話のキャリアメール以外をご利用ください)
・公式LINE(友達登録をお願いします)
3
ご提案・お見積り
ヒアリングした内容を元にお客様にお見積りをご提案させていただきます。
業務/料金一覧 をご確認ください
4
ご契約・発注
受注後に必要書類をご提示いたします。ご用意ができた段階で、委任状にご署名・押印いただいたものとともに一式を弊所にお送りください。レターパックでお送りいただきます。
添付書類の取得が必要な場合はお申し付けください。
5
サービスのご提供
ご提案させていただいた内容にて業務を実施いたします。書類作成にあたっては、その都度必要な情報をお聞きしながら進めてまいります。メールまたはLINEなど文字情報でのやりとりとなります。電話では行き違いが生じるおそれがありますので、必ずご連絡がつく方法でお願いいたします。
6
確認・納品とご入金
成果物に対して、ご確認いただきます。必要に応じて修正を行い、納品となります。
・ご自身で提出、受領される場合
請求書+提出書類・お客様控えをお渡しします。直接でのお渡しの場合は、引き渡しとともに現金・お振込いずれかでのお支払い方法をお選びください。
・申請代行の場合
申請書類の提出後、標準処理期間経過ののちに許可が下りましたら、先に請求書をお渡しします。現金・お振込いずれかでお支払いください。
ご入金が確認できましたら、登録免許税の支払いを済ませたあと、お客様控え+許可証一式をお渡しいたします(郵送可)。
登録免許税の納付がない場合は、ご入金が確認できましたらお客様控え+許可証一式をお渡しします(郵送可)。
・届出代行の場合
届出が終わりましたら、請求書+受取書類一式をお渡しします。対面の場合は、現金またはお振込のいずれかをお選びください。
お問い合わせフォーム
キャリアメール以外でお願いします。特にezwebメール、auメールは届かない恐れがありますので、GメールやYahooメール、iCloudメールなどをご利用ください。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。