丁種封印の登録手続きをしました

先日、効果測定に合格しましたのでさっそく名簿に載せていただくための手続きをしました。あとは事務局さんにおまかせです。

業務研修の際に配布された2通の書類への記入・署名押印と行政書士賠償責任補償制度への加入が必要です。そして、この保険加入(入金済)したという疎明資料を用意する必要があります。

この補償制度は申し込み期限があります。月末までに加入、翌月1日からの補償開始となります。今回の書類提出の締め切りが10月25日です。つまり、9月30日までに加入しておかないと締め切りに間に合いませんネットでの手続きであればさほど時間はかかりません。私自身はネットバンキングを利用したこともあり、15分程度で手続きが完了しました。

丁種封印業務名簿への記載は年に2回しかおこなわれません。この名簿に記載されないと業務をおこなうことはできません。今回を逃すと次回来年4月を目処になってしまうため急いで手続きをおこないました。

また、明日から郵便物の値上がりがあるので急いで郵便局へ。レターパックで書類を送付しました。これでひと安心です。補正がないといいな…。順調にいけば名簿に載るのは11月中旬ということです。

それまでに道具を準備します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)