軽自動車 希望ナンバー交付申請やってみた

軽自動車の希望ナンバープレートへの変更を実際に代行しました。どのように手続きをすればいいのかについて、流れに沿って説明していきます。

希望ナンバーとは

ナンバープレートの4けた以下のアラビア数字(1〜9999)の部分のみ自由に選べる制度です。軽自動車では、自家用車のみ対象となります。

希望ナンバーを取り付けるには

軽自動車の登録申請手続きをする場合に、希望ナンバーを取り付けることができます。たとえば、新規検査の場合、名義変更の場合、引越しで住所が変わった(管轄が変わる)場合です。また、名義変更や登録内容の変更を要しないナンバープレートの番号変更も可能です。ナンバープレートが毀損した場合や紛失した場合も希望ナンバーにすることができます。

すべての軽自動車にはつけられません

なお、軽自動車で希望ナンバーが取得できるのは自家用の車両に限ります。ただし、自家用の車両のうち、車両番号のかな文字が「わ、れ(貸渡)」および「A B(駐留軍)」の車両と事業用の車両や二輪車は申し込むことはできません。十分に注意してください。

一般希望番号と抽選希望番号があります

希望番号には抽選が必要なものがあります。たとえば、「1」、「7」といった特定のものです。一般希望番号はそれ以外です。以下の画像は軽自動車検査協会のホームページからの引用で、抽選対象希望番号になるナンバーです。

一般希望番号は、予約の手続きが完了(支払いとその確認まで含めて)すると、照会ページで「ナンバープレート作成中」のステータスになります。一方、抽選希望番号は抽選が必要になるので、すぐには手配されません。毎週月曜日にコンピューターによる抽選があり、当選したらナンバープレートの準備が始まります。

希望ナンバーの申し込みの流れ

軽自動車の登録手続きは各管轄の軽自動車検査登録事務所でおこないます。名義変更(移転登録)や住所変更など(変更登録)で管轄が変わる場合には、手続きをおこなう前に希望ナンバーを予約しておくことが必要です。先に手続きをおこなってしまうと、二重にナンバー代を支払わなければならなくなります。

方法は2つ

希望ナンバーを予約する方法は2つあります。
■窓口(予約センター一覧)で予約する
■インターネットで予約する(希望番号申込サービス

直接窓口で予約をするのも確実ではありますが、平日に行くのが難しいといったこともあると思いますので、インターネットで予約する方法がおすすめです。実際にやってみましたが、時間もかからずに手配することができました。今回は、インターネット予約の方法をご紹介していきます。まず、希望番号申込サービスのサイトから、自分のメールアドレスを登録していきます。

手続きの流れ

1 新規申し込み

「申込」のページの「新規申込」をクリックします。そうすると、氏名と確認用メールアドレス、作成したパスワードを記入するページが出てきますのでご自分の情報を記入して送信してください。そうすると、すぐに以下のようなメールが送られてきます。

当サービスをご利用いただきありがとうございます。

連絡先メールアドレスの確認が完了しました。

───────────────────────────────
■□■ 次のお手続き ■□■
───────────────────────────────
 希望番号申込を開始してください。
 下記のURLからお客様専用の申し込みページへアクセスします。
───────────────────────────────

希望番号予約センター

2 表示に沿って情報の記入

ここまできましたら、記載されたURLをクリックし、指示通りに情報を記入していきます。今回、車検証の内容の変更登録手続きをするのにともなって希望ナンバーの取得のご依頼をいただいておりましたので、私の名前で申請を出しております。

車検証を用意して、まずは記載されている情報をそのまま記入していきます。次に名義変更や住所変更がある場合に、新たに申請する欄に新しい情報(新しい使用者)を記入してください。そうすれば、希望ナンバーができあがってきたら受け取りの手続きと登録の手続きが1回で完了します。管轄が変わる場合は十分注意してください。すべての情報の記入が終わり、送信ボタンを押せば申し込みは完了です。

すぐに確認のメールが届きます。確認メールがくると、希望番号申込サービスのページで自分の申し込みをした内容を確認することが可能になります。ナンバー代を支払う前のこの時点であれば内容の最終確認や修正が可能になります。

料金を支払ってしまうと、修正はできませんので、支払い前に一度確認するのがいいかもしれません。この時点では、処理状況の部分は支払い待ちなのでそのとおりの表示になっています。

3 支払い

ここまできたら、あと一歩です。お支払いです。ご自分で選択された方法で指定された金額を支払います。その後、センターの確認がなされましたら、支払い確認と希望ナンバーの確定情報のメールが届きます。

入金確認のメールが届くと、照会ページで内容の確認ができます。この時点で処理状況の部分が「ナンバープレート作成中」になり、確定ナンバーと交換可能期間が表示されます。交換可能期間から1ヶ月以内に交換しないと申込自体が無効になり、支払ったお金もナンバープレートも無駄になりますので注意が必要です。

ペイント式(2枚分)字光式(2枚分)
東京4,180円6,620円
神奈川4,180円6,620円
埼玉4,280円6,680円
千葉4,280円6,680円
茨城4,380円6,740円
群馬4,380円6,740円
栃木4,380円6,740円
山梨4,380円6,740円

ここまでが予約サイトでの申込手続きの流れになります。

4 希望番号予約済証の受領

希望番号予約センター窓口で希望番号予約済証を受け取ります。その場合には受付番号が必要なので、メールの印刷やメモをとっておきましょう。また、希望番号予約サイトの照会ページに記載された二次元コード(QRコード)をプリントアウトして、窓口に提出した場合も希望番号予約済証を受け取ることができます。

5 予約済証を届け出る

予約済証を受け取ったら、軽自動車検査協会事務所で届出をおこなます。届出には予約済証を含む各種書類の提出が必要です。登録変更の手続きなどはここでおこなうことになります。その際、別途必要な手数料が発生する場合があります。

6 ナンバープレートの受け取り

届出が終わったら、希望番号予約センターで希望番号のナンバープレートを受け取ります。軽自動車は封印がいりませんので、ご自身で取り付けなどをして手続きは終わりです。

記入の間違いにはご注意を

 ナンバープレート代を支払ってしまったら変更はできなくなりますので、内容には注意して記入するようにしましょう。それさえ気をつければとても簡単に希望ナンバーを申し込むことが可能です。直接窓口に行く必要もありませんし、わからなければ電話でのサポートもあります。

■画面操作、制度の概要に関するお問い合わせはこちら
希望番号申込サービスヘルプデスク
Tel 03-6663-9431
受付時間 8:30-17:00
(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)

希望ナンバー予約センター

また、手続きの内容だったり、わからないことは申請した管轄の窓口でも対応していただけますので問い合わせてみてください。案外、簡単にできますので希望ナンバーがほしいと思ったらインターネットで申し込むのがおすすめです。なお、ナンバー変更や車検証の内容の変更後は必ず保険内容の確認をするようにお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)